「スイスイ♪清水港まぐろきっぷ」
【こんなお得なチケットもあります!】
<<スイスイ♪清水港まぐろきっぷ>>
水上バス+指定区間内のしずてつバスの1日乗車券、提携店での食事券(1,000円分)、指定観光施設利用券(1ヶ所)がセットになったお得な周遊チケット。観光施設の割引券もついているので、清水港周辺の観光におすすめ!
●料金
大人2200円、小人1900円
●販売箇所
しずてつバス(新静岡・静岡駅前・清水駅前の各案内所)、清水港遊覧船のりば、エスパルスドリームプラザ、清水魚市場河岸の市、東海大学海洋学部博物館
●詳しくはHPへ
http://www.dream-ferry.co.jp/shimizu-maguro/
※[ スイスイ♪清水港まぐろきっぷ ] で検索
静岡鉄道・新清水駅からスタート。バスで目的地へ向かいます。
①【バス】(しずてつジャストライン) で「波止場フェルケール博物館」下車
または、
②【エスパルスドリームプラザ無料シャトルバス】 で「エスパルスドリームプラザ」下車
そこから歩いて、水上バス乗り場へ向かいます。
●水上バス「日の出のりば」から、
【水上バス】「三保羽衣ライン・ちゃり三保号Ⅱ」に乗って15分ほどの船旅、
●水上バス「三保のりば」へ到着。
そこから、
【バス】(しずてつジャストライン)で南下し、スポット1へ向かいます。
万葉集にも詠まれた、富士と松原の景勝地
2013年6月に、世界文化遺産「富士山」の構成資産として世界遺産に登録された。約7kmの海岸線には3万本の見事な松が茂る。あわせて、洲浜(すはま)と呼ばれる、海に浮かび上がるような独特の三保半島の地形は、まるで富士山に向かって延びていくようだと、多くの芸術家たちを魅了し、多くの文学や絵画が残っている。
また、奈良時代にはここへ天女が舞い降りたという“羽衣伝説”が語られ、天女が羽衣をかけたとされる「羽衣の松」は現在三代目で樹齢は200年ほどと言われている。他にも、およそ500mの松並木が続く参道「神の道」や、「御穂神社」など見どころはたっぷり。歴史を感じながら、ゆっくりと散歩を楽しもう。
【バス】(しずてつジャストライン)で北上(来た道を戻ります)、
スポット2へ向かいます。
夏には、浅いプールでサメやエイに触れる人気のイベントが開催される
可愛らしいクマノミから、迫力のエイ、大型のサメなど、多種多様な海の生き物たちが、工夫された水槽で展示されている。中でも、深さ6m、奥行・幅ともに10m、全面アクリルガラスの巨大な「海洋水槽」は必見。世界中のクマノミ約20種を展示する「くまのみ水族館」や、いろいろな角度から魚を見ることができる「きらきら☆ラグーン」などは小さな子どもでも楽しめる。また、大学に付随する施設とあって、水族館としての楽しみのほか、2Fの科学博物館では、実験装置を動かして、海そのものについて理解を深めるなどの科学展示も。ピグミーシロナガスクジラの完全骨格標本やメガマウスザメの雌雄剥製や約5mのリュウグウノツカイ雌雄(標本の展示)も迫力満点だ。
●水上バス「三保のりば」から、
【水上バス】「三保羽衣ライン・ちゃり三保号Ⅱ」に乗って15分ほどの船旅、
●水上バス「江尻のりば」へ到着。
そこから、徒歩でスポット3へ向かいます。
いちば館「みやもと河岸の市店」の本まぐろ丼
全国屈指のまぐろ水揚げ量を誇る清水港に隣接の、食事&おみやげ処。店の多くが仲卸業者がのれんを掲げる店のため、新鮮でおいしい魚をリーズナブルに楽しめるのが魅力だ。
建物は「まぐろ館」と「いちば館」に分かれており、「スイスイ♪清水港まぐろきっぷ」の食事券に対応するお店も全19店舗ある。新鮮なまぐろや鮮魚をたっぷり使った丼や寿司、定食など、これぞ日本ならでは、駿河湾の幸をたっぷりと味わいたい。「いちば館」にお土産ものが充実しているので、食事が終わったあとは、こちらで干物や角煮、乾物などのお土産を選ぶのもまた楽しい。
●水上バス「江尻のりば」から、
【水上バス】「三保羽衣ライン・ちゃり三保号Ⅱ」に乗って10分ほどの船旅、
●水上バス「日の出のりば」へ到着。
そこから、徒歩でスポット4へ向かいます。
「スイスイ♪清水港まぐろきっぷ」の食事券に対応するお店も全14店舗ある
ウォーターフロントのショッピングモール。グルメ、ギフト、ファッションから、シネマ、イベントなども充実し、地元客から観光客まで多くの人で賑わう。名称は、サッカーJリーグの人気チーム「清水エスパルス」の地元であることにちなんでいる。通称「ドリプラ」。個性あふれる寿司屋が軒を連ねる「清水すし横丁」や、県内最大級の土産処「駿河みやげ横丁」、清水出身のマンガ家さくらももこさんが描く国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界が楽しめる体験・参加型のミュージアムもある。地上52m、1周約13分の空の旅が楽しめる観覧車からは、天気がよければ、富士山や南アルプスものぞむことができる。
帰りはバスに揺られてゴールへ。
①【バス】(しずてつジャストライン) で「新清水駅」下車
または、
②【エスパルスドリームプラザ無料シャトルバス】 で「しずてつ新清水駅」下車
静岡鉄道・新清水駅へ到着。お疲れさまでした!
ここから、JR静岡駅までは、
【静岡鉄道】新静岡駅方面へ乗車し、終点・新静岡駅で下車、
そこから、徒歩15分ほどで、JR静岡駅へ到着します。
祝! 小坂地区が静岡県の「ふじのくに美しく品格のある邑」に登録決定! (2021/01/29 )
静大生は「こっこ」世代!ふんわりまあるい銘菓の秘密 (2020/11/24 )
地震に強いガス管?地震時ガスは自動で止まる? 静岡ガスが取り組む安全と防災の「なるほど」 (2020/11/24 )
静大生おすすめ!静大近くの激旨ラーメン店 (2020/11/24 )
インスタ映え間違いなし!景色も美味しい駿河区グルメ (2020/11/24 )