駿河区長さんにお手紙を書いたよ!
歴史の教科書にも載っていた、日本を代表する弥生時代の遺跡「登呂遺跡」。
その地にある「登呂博物館」のイメージキャラクターとして、みんなから親しまれていた「トロベー」の願いは、平和で温暖な土地と気候、温和な人柄という、2000年前からずっと変わらない“駿河区の宝物”を守り、駿河区の未来を明るくすることだったのです。
みんなで駿河区をきれいにするよ
葵区の「あおいくん」、清水区の「シズラ」の活躍を知り、「ぼくも駿河区の役に立ちたい!」と駿河区長に手紙を送ったトロベー。区役所まわりを掃除したり、子ども園を訪問して園児とふれ合ったり……。その熱い思いと活動が認められ、『駿河区応援隊長』に任命されました。駿河区役所の若手職員チームとタッグを組み、駿河区のためにがんばっています。
弥生時代のムラを再現
「登呂遺跡」は、弥生時代後期の農耕文化を伝える貴重な遺跡で、国指定の特別史跡。住居と高床式倉庫が復元され、水田跡や森林跡も発掘されています。
隣接する博物館1階の展示室では、弥生時代の遺跡を再現。住居や祭殿が並ぶ空間で、田植えや稲刈り、脱穀、火起こしなどの疑似体験が楽しめます。2階の展示室には、重要文化財に指定された出土品が並びます。
参加体験型の楽しい博物館だよ
イメージキャラクターのトロベーは、登呂の住居をモチーフに貫頭衣(かんとうい)と呼ばれる弥生時代の衣装を着た男の子。トロベーの登場は博物館のHPで告知されるので、ぜひ会いに行ってみて。
■電話/054-285-0476
■住所/静岡市駿河区登呂5-10-5
■営業時間/9:00~16:30
■定休日/月曜(祝日の場合は開館、翌日休)
■観覧料/1階弥生体験展示室は無料、2階展示室は一般300円、高校生・大学生200円、小学生・中学生50円。ただし特別展開催時は別料金(詳細はHPにて)
■アクセス/JR静岡駅から登呂遺跡行きバスで10分、終点下車すぐ
■駐車場/51台(1回400円)
静岡市立登呂博物館HP
駿河区のために全力でがんばるよ!
平成29年1月24日の任命式では、「宣言書」に署名し
●駿河区のことをいっぱい勉強すること
●駿河区のいいところをたくさんの人に広めること
●駿河区でがんばっている人を応援すること
この3つのことを全力でがんばると宣言したトロベー。
さらには、葵区のあおいくん、清水区のシズラと協力し合って、静岡市全体を盛り上げるためにさまざまなイベントに参加していくので、トロベーを見かけたら声をかけてね!
「スルマガ」でも、そんなトロベーの活躍の様子や地域に役立つ行政情報、イベント情報を発信していくので、ぜひチェックしてみてください。
祝! 小坂地区が静岡県の「ふじのくに美しく品格のある邑」に登録決定! (2021/01/29 )
静大生は「こっこ」世代!ふんわりまあるい銘菓の秘密 (2020/11/24 )
地震に強いガス管?地震時ガスは自動で止まる? 静岡ガスが取り組む安全と防災の「なるほど」 (2020/11/24 )
静大生おすすめ!静大近くの激旨ラーメン店 (2020/11/24 )
インスタ映え間違いなし!景色も美味しい駿河区グルメ (2020/11/24 )