※本記事は、まちぽ編集部でインターンシップ体験を行った学生によって取材・制作されています。
懐かしい喫茶店の歴史を受け継ぎつつも、時代に合わせた現代版の商品化を進めるマーニーズ。
今回の新商品「大人のはちみつジンジャーエール」は、8月22日(土)に鷹匠三丁目夏祭りで発売した、今秋に向けての期間限定商品。オーナーのマイブームであるジンジャーを使用した商品を作りたいという想いから、素材を生かしたスパイシーなジンジャーエールが生まれました。
(写真左)大人のはちみつジンジャーエールのシロップ (写真右)やわらかい食感が特徴のジンジャー・スパイスチューインクッキー1枚200円(税抜)
しょうが、レモン、たかのつめ、シナモン、カルダモンなどの全7種類の食材を使用し、仕込みに1週間。素材にこだわって、完成までの手間を惜しまないから、素材の味がひとつひとつしっかりと引き出されています。また、本来保存瓶であるメイソンジャーをグラスとして使用。飲むだけでなく目でも楽しめる商品です。
さらに、メイソンジャーはグラスだけでなく店内の照明にも使用されており、レトロな雰囲気を味わうことができます。飲み物にぴったりな店頭メニューのジンジャー・スパイスチューインクッキーを合わせて大人の味わいを楽しむのがおすすめ。
身体があたたまるので疲労やクーラー冷え、季節の変わり目の体調管理にも効果があります。
冬にはBicerin(ビチェリン)というコーヒー、チョコレート、生クリームから作られるイタリアの飲み物を発売予定。ビチェリンは、ヘミングウェイの「世界で残すべき100のもの」のひとつとしても有名です。この冬は、からだ温まるビチェリンもおすすめです。