箱根の西側、標高50m以上の斜面に広がる畑で栽培される「箱根西麓三島野菜」。水はけが良く肥沃でミネラル豊富な赤土と、南向きで日当たり・風通しの良い中でストレスなく育った野菜は、その味と品質の高さから、首都圏へも多く出荷されている。ご当地グルメ「みしまコロッケ」は、三島馬鈴薯(メークイン)を100%使用。そのほか、三島甘藷、三島人参、三島セルリー、箱根大根など、さまざまな種類の野菜が栽培されている。
リニューアルしたホテル昭明館2階に、2017年3月に移転オープン。三島出身のシェフが「本物の味を伝えたい」と、三島野菜を使って素材の味を活かしたシンプルな料理を提供している。お魚ランチや自家製ハンバーグセットなど、ランチタイムには三島野菜のサラダバーが付くのも魅力。三島野菜をたっぷり使ったヘルシーな「三島の雲助カレー」も人気だ。
明るく広々とした店内では、スタッフがあたたかくお出迎え。テラス席もあり、気軽に楽しめるフランス料理店として、家族団らんの時が過ごせる。野菜の彩り豊かな「ガレット」もオススメ。
【ハートフルダイニング おんふらんす】
■電話 /055-991-5670
■所在地 /三島市一番町11-4 ホテル昭明館2階
■営業時間/11:00~LO14:30、17:00~LO23:30
※ディナータイム以降は10歳以下のお子さまの来店をお断りしています。
■定休日 /日曜、第3月曜
■アクセス/JR三島駅から徒歩2分
■駐車場 /指定駐車場を利用(1000円以上飲食の場合、サービス券あり)
■HP /https://www.mishima-french.com/
スポットページ
中国料理の中でも油が少なめで、あっさりとした味付けの広東料理は、日本人の口にもよく合う。ホテル パシフィック東京や銀座 楼蘭で修業を積んだシェフの腕が、三島野菜の味を存分に引き立てる。「箱根山麓豚と三島野菜のバーベキューソース炒め」は、野菜のシャキシャキ感を楽しめる。
ランチコースは2名から注文できるので、シェフの技が光る多彩な料理を存分に味わおう。店は三嶋大社からほど近い場所にあり、カウンター、テーブルのほか、宴会場もある。
【中国広東料理 抜天】ちゅうごくかんとんりょうりばってん
■電話 /055-971-3789
■所在地 /三島市本町14-11
■営業時間/11:30~14:00(LO13:30)、17:30~22:30(LO22:00)、日・月曜、祝日は17:30~21:30(LO21:00)
■定休日 /水曜
■アクセス/伊豆箱根鉄道三島広小路駅から徒歩5分
■駐車場 /なし
スポットページ
三島市郊外の山あい、箱根西麓にあたる場所に建つお店。店内の床、天井、梁にいたるまで、木を使った温かみのある空間が心地よい。メニューはサンドイッチやパスタ、カレーライスなどがそろい、セットのサラダには近所で採れるみずみずしい三島野菜がたっぷり。鮮度は抜群、見た目にもボリュームにも満足できる。
「ミックスサンドイッチ」は、玉子・野菜・ハムの中から2つを選べる。セットにはサラダ、スープ、ドリンクが付く。野菜がいっぱいの「具だくさんナポリタン」もオススメ。モチモチ太麺にソースがからむ人気メニューだ。
【cafe hachimaki】カフェハチマキ
■電話 /055-973-2697
■所在地 /三島市川原ヶ谷小沢1038
■営業時間/10:00~18:00
■定休日 /水曜、第1・第2火曜
■アクセス/新東名長泉沼津ICから車で15分
■駐車場 /10台
スポットページ
静大生は「こっこ」世代!ふんわりまあるい銘菓の秘密 (2020/11/24 )
地震に強いガス管?地震時ガスは自動で止まる? 静岡ガスが取り組む安全と防災の「なるほど」 (2020/11/24 )
静大生おすすめ!静大近くの激旨ラーメン店 (2020/11/24 )
インスタ映え間違いなし!景色も美味しい駿河区グルメ (2020/11/24 )
用宗×丸子地域間協働プロジェクト 駿河区の新ブランド「しずまえ・用宗産アカモク」 (2020/11/02 )