「新鮮・安心・安価・美味しい」がモットー。地場で生産された旬の採れたて野菜を求めて、朝早くから行列ができる人気ぶり。午前中には売切れてしまうこともあるので早起きして出かけよう。いちごやみかんなど、季節の果物も種類豊富に揃い、名物のたくあんをはじめ、漬物、手作り味噌、こんにゃくなどの加工品も好評。赤飯やおこわ、惣菜、和菓子なども並ぶ。
農薬や肥料にも気を配り、「人や環境に優しい農業を計画に基づき生産している」と認定された農産物のみに付けられる「エコファーマーマーク」の付いた品も多く揃う。
【大仁まごころ市場】おおひとまごころいちば
■電話 /0558-75-4580
■所在地 /伊豆の国市田原野440-4
■営業時間/9:00~16:00
■定休日 /第1・3木曜
■アクセス/伊豆箱根鉄道田京駅から車で10分
■駐車場 /70台
■HP /http://magokoroi.jp/
「元気な牛たちと仲良く暮らす」がモットーの牧場。富士を望む自然豊かな環境で、ミネラル豊富な良質の水と厳選された飼料を与え、牛の健康を第一に考えて育てている。
売店では、アイスクリームやソフトクリーム、牛乳などを販売。安全で美味しい牛乳から作られる大人気のソフトクリームは、濃厚でコクがあるのに、口当たりはまろやかで後味スッキリ。
【大美伊豆牧場】おおみいずぼくじょう
■電話 /0558-79-0016
■所在地 /伊豆の国市田中山389
■営業時間/11:00~17:00
■定休日 /不定休
■アクセス/伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から車で15分
■駐車場 /12台
■HP /http://izu-milking.com/
修善寺道路大仁中央IC近くにある道の駅「伊豆のへそ」では、地元建設会社の農業部門が生産する「ろっぽう野菜」が購入できる。安心・安全・新鮮な“赤い野菜”を中心としたオリジナルブランド野菜で、スイカや大根などの地元特産品から希少野菜まで多種多彩。季節の野菜を使った「ろっぽう漬け」も好評。
そのほか、こだわりのブランド卵で作る、焼きたての「天城輪道バウムクーヘン」や韮山反射炉ブランド商品、地ビールなど、伊豆の国市の魅力がつまっている。
伊豆全体の観光情報を入手することもでき、レンタサイクルも利用可能(要事前予約)。
【道の駅 伊豆のへそ】みちのえきいずのへそ
■電話 /0558-76-1630
■所在地 /伊豆の国市田京195-2
■営業時間/10:00~16:00
■定休日 /無休
■アクセス/伊豆箱根鉄道田京駅から徒歩7分
■駐車場 /150台
伊豆、長野、北海道を移動しながらみつばちと共に暮らす養蜂家。みつばちを育てる時に抗生物質を使わず、採取したはちみつはできる限り人の手を加えずに、はちみつ本来の風味や栄養そのままをお届けする。
柑橘系の爽やかな風味の「みかん」(伊豆産)、桜の香りがふわっと広がる「さくら」(伊豆産)、個性的な風味でヨーロッパでは最高級のはちみつとされる「菩提樹」(北海道産)、さらっとした風味が人気の「アカシア」(長野県産)など、種類によって香りや風味が異なるので、店内でテイスティングして好みのはちみつを探してみよう。
【Beehive】ビーハイブ
■電話 /0558-79-1508
■所在地 /伊豆の国市田中山1127
■営業時間/9:00~日没
■定休日 /日~水曜、その他不定休(HPで確認を)
※7月・8月は北海道での採蜜のため休業
■アクセス/伊豆箱根鉄道田京駅から車で13分
■駐車場 /5台
■HP /http://beehive3883.com/
祝! 小坂地区が静岡県の「ふじのくに美しく品格のある邑」に登録決定! (2021/01/29 )
静大生は「こっこ」世代!ふんわりまあるい銘菓の秘密 (2020/11/24 )
地震に強いガス管?地震時ガスは自動で止まる? 静岡ガスが取り組む安全と防災の「なるほど」 (2020/11/24 )
静大生おすすめ!静大近くの激旨ラーメン店 (2020/11/24 )
インスタ映え間違いなし!景色も美味しい駿河区グルメ (2020/11/24 )