充実したカフェスペースと素材にこだわったパンで人気の「池田の森ベーカリーカフェ」に行ってきました。なんといってもシェフの石田さんのパン作りへの情熱が凄かった!天然酵母に国産小麦という素材へのこだわりが、時間がたっても美味しくいただける秘訣だそうです。
お店は日本平動物園から北へ、静岡大学からは歩いて30分ほどの距離にあります。緑に囲まれたお店はその名のとおり、まるで森の中にいるような気分にさせてくれます。
一階と二階には落ち着いた雰囲気のカフェスペースがあります。学生の利用も多く、パンをお供に勉強して、これが結構集中できるそうです。
店員さんのおススメは、やさしい甘みと2種類の食感が楽しめる、バターの風味豊かな「ブリッシュ」と、ライ麦から起こした自家製天然酵母を使った、噛めば噛むほど味が出るハード系の「ルヴァン」。
あればあるだけ全部買っていくお客さんもいるというブリッシュ(左下)168円(税別)
今回は、ナッツのルヴァン(税別389円)と焼きカリー(税別338円)をいただきました。
ナッツのルヴァン(左)と焼きカリー(右)
ナッツのルヴァンは香ばしいナッツの香りが口いっぱいに広がるパンで、学生にも大人の方にもおススメできます。焼きカリーは少しピリ辛で、野菜もとてもマッチしていました。特に若い方が好きそうですね。
お話を聞いたスタッフの是永さん(左)とパンシェフの石田さん(右)
パンのおいしさだけでなく、店内でいただく際の、パンのスライスや温め直しといったサービスにも驚きました!お店の方の「パン作りからお客様が召し上がるまで、一番おいしく、食べやすい状態で提供したい」というこだわりに感動しました。
ランチ(11:30~14:00)のメニューも充実しています。素敵なカフェスペースでランチを楽しんだ後、気になるパンをお持ち帰りするのもいいですね。
おいしいパンを食べながら優雅なひと時を過ごしたい方、ぜひ一度足を運んでみてください。
SHOP DATA
池田の森ベーカリーカフェ
住所/静岡市駿河区池田1263
(JR東静岡駅より車で約10分、「畑守稲荷前」バス停すぐ近く)
TEL/054-262-5580
営業時間/9:00~16:00
定休日/火曜日
駐車場/15台
※価格表示等は取材当時(2019年7月現在)のものです
静岡鉄道「県総合運動場駅」から徒歩約10分、南幹線道路沿いにある、スペイン石窯 Maruko du pain (マルコ デュ パン) 聖一色店にやって来ました。
広い店内は落ち着いた雰囲気で、定番のものから季節限定のものまで、沢山のパンが美味しそうな香りと共にお出迎え。店長の岩﨑さん曰く、マルコデュパンのこだわりは「焼きたてのパンとの距離が近く、お店に行くことでいつでも焼きたてのパンを簡単に楽しめる」こと。「リアルタイムで美味しいパンを提供したい」という願いが沢山詰まったお店です。
話を伺った店長の岩崎さん
売り場の反対側にはイートインスペースがあり、無料のドリンク(コーヒー、麦茶)と共に出来たてのパンをすぐに頂けるのも魅力的。外にはテラス席もあり、天気の良い日にはそこでパンを楽しむというのもいいですね。
今回いただいたのは、お店の人気商品でもある「塩パンロール」と「牛肉ゴロッとカレーパン」の2品。
塩パンロール121円(税別)
牛肉ゴロッとカレーパン186円(税別)
塩パンロールはふんわりとした食感が良く、程よい塩味がパン自体の甘みを引き立たせています。思わず何個も食べてしまいそう……。カレーパンは名前のとおり、中に牛肉が贅沢に入ったピリ辛のカレー。サクサクのパンの生地と相性も良く病みつきになる味でした。
マルコデュパンさんのパン作りのこだわりは“スペイン石窯”と“手作りフィリング”。石窯で焼くことでパンの表面はパリッと中はふんわりという食感になるそうです。また“フィリング”というのはパンの中身の具などのことで、業者から仕入れず一から店で手作りしているとのこと。
このほかにも、パン作り教室やお客さんから要望を聞いて新しいパンを作るなど、地域に根ざした取り組みを行っているパン屋さんです。
“焼きたて”というだけでなく、様々なこだわりや魅力、想いがギュギュッと詰まったパンを是非楽しんでみませんか?
SHOP DATA
スペイン石窯工房 マルコデュパン 聖一色店
住所/静岡市駿河区聖一色200-5(静鉄「県総合運動場駅」から徒歩約10分)
電話番号/054-267-0505
営業時間/7:00〜19:00
定休日/月曜日 (月曜日が祝祭日の場合は営業し、翌日休業)
駐車場/30台
HP/http://www.marukodupain.com
※価格表示等は取材当時(2019年7月現在)のものです
静大生は「こっこ」世代!ふんわりまあるい銘菓の秘密 (2020/11/24 )
地震に強いガス管?地震時ガスは自動で止まる? 静岡ガスが取り組む安全と防災の「なるほど」 (2020/11/24 )
静大生おすすめ!静大近くの激旨ラーメン店 (2020/11/24 )
インスタ映え間違いなし!景色も美味しい駿河区グルメ (2020/11/24 )
用宗×丸子地域間協働プロジェクト 駿河区の新ブランド「しずまえ・用宗産アカモク」 (2020/11/02 )