お店の外観。店の南隣に駐車場が6台分あります
「食堂 あんと」は、静岡大学から徒歩約9分、大谷にある地元の皆さんから愛されるご飯屋さんです。
店内は女性一人でも入りやすい雰囲気
メニューはこちら。麺類からご飯ものまで種類が豊富。学生にも嬉しいリーズナブルな値段ですね。37年前の創業時から「これくらいの価格で食べられたらいいな」という思いは変わっていないそうです。
まず頼んだのは、ご主人おすすめの「醤油らーめん」。スープが本当に、本当に美味しいんです。王道の味付けですが、このあっさり感が嬉しい。女性でもどんどん食べられるラーメンです。
醤油らーめん 550円(税込)。昔ながらの味が懐かしい
次に、お店で人気の「牛すじらーめん」をいただきました。この食欲をかき立てる見た目!ボリュームたっぷりで食べ盛りの大学生にも嬉しいですね。味噌・塩・醤油から味を選べ、今回は醤油をチョイス。牛すじの甘みで、スープがよりまろやかな味に!
各メディアでも取り上げられたという、牛すじラーメン935円(税込)
「あんと」という可愛らしい店名は、「何事も感謝を忘れない」という気持ちを込めて、「ありがとう」の幼児語「あんと」にしようと、創業時の店主夫婦がつけたそうです。今の店主が子供の頃、「あんと、あんと」とよく言っていたのが今の店名の由来となっているそうですよ。
店主はお父様からお店を継いで二代目。「父のように実直さを忘れず、地域の皆さんから愛されるお店にしていきたい」と語ってくれた店主の目は輝いていました。
店主とお母様。優しい笑顔はお店の雰囲気にピッタリ!
SHOP DATA
食堂 あんと
住所/静岡市駿河区大谷1452-1
電話番号/054-237-7416
営業時間/ 11:30~14:00 17:30~21:00
定休日/月曜日、他毎月店内に掲示
駐車場/6台
https://machipo.jp/location/17413
続いてご紹介するのは「麺処 清水」さんです。2016年4月に創業され、今やラーメンを愛する幅広い世代の方から支持を集める人気店となっています。
どことなく古民家のような佇まいは、良い意味で「ラーメン屋さんらしくない」雰囲気を漂わせており、興味をそそられます。
中に入ってまず目に飛び込んできたのは数字が踊る時計(写真右上)。「初めて来店されたお客さんを見分けるのに一役買っている」と店主の清水さんは笑います。実はこのお店、内装も外装もすべて店主みずからデザインを手掛けたのだとか。雑誌に載っているカフェの内装などを参考に、お客様の反応を見ながら試行錯誤を重ねたそうです。こだわりはラーメンだけでなく、お店そのものにも溢れているのですね。
店内はかなり広々とした快適なつくりとなっています。周りを気にせず、心ゆくまで、美味しいラーメンに没頭することができます。
さて、それではラーメンをいただくことにしましょう。
ラーメンの種類は主に醤油、塩、濃厚豚骨魚介の3つです。
メニューはこちら。
今回は「鶏だし塩ラーメン」をいただきました。こちらは味玉、チャーシュー、特製の3種類から選ぶことが出来ます。
鶏だし塩 チャーシューラーメン 1100円(税込)
帆立や昆布などの魚介類と5種類の塩が絶妙なバランスで合わさった、こだわりのスープが特徴的です。素材のうまみが詰まった奥深い味わいが感じられました。チャーシューもプリプリとした弾力があり、とても美味しかったです。
店主の「遠い所からはるばるうちのラーメンを食べにやって来てくださるお客さんがいて、その方たちに来て良かったと思ってもらえるようなラーメンを作りたい」という言葉が胸に染みました。ラーメンにもお店そのものにも深いこだわりが感じられる、素敵なラーメン屋さんです。特に昼はお店の外にまで行列ができてしまうほどの人気のため、時間に余裕を持って来店することをおすすめします。ぜひ行ってみてください!
SHOP DATA
麺処 清水
住所/静岡市駿河区大谷4610-1(しずてつジャストライン バス停「静岡大学」からすぐ)
電話番号/非表示
予約/不可
営業時間/11:30~14:30 18:00~20:30 ※売り切れ次第終了
定休日/月曜、第2・4木曜
駐車場/6台
祝! 小坂地区が静岡県の「ふじのくに美しく品格のある邑」に登録決定! (2021/01/29 )
静大生は「こっこ」世代!ふんわりまあるい銘菓の秘密 (2020/11/24 )
地震に強いガス管?地震時ガスは自動で止まる? 静岡ガスが取り組む安全と防災の「なるほど」 (2020/11/24 )
インスタ映え間違いなし!景色も美味しい駿河区グルメ (2020/11/24 )
用宗×丸子地域間協働プロジェクト 駿河区の新ブランド「しずまえ・用宗産アカモク」 (2020/11/02 )