店舗片隅に「小さな小さな民藝店」-安本コレクションー展示コーナー設けました
季節ごと我が家に残る「もの」をご覧いただき、懐かしんだり、面白がっていただけたら・・・
買い物のついでに、散歩の途中で、お参りのついでに・・・どうぞ。
静岡浅間神社の門前通りで文久3年から営業し、150年以上の歴史を持つ安本酒醤油店。日本人の食生活には米・味噌と共に醤油も欠かす事の出来ないものです。少し前までは静岡にも多くの醤油の醸造元があり販売していました。今は貴重になってしまった静岡産の醤油を紹介し、地元のお酒を揃えています。
6代目嫁の祖父母(明治生まれ)が大正時代アメリカに渡り使用していた食器
ドイツのメーカー、トーマス・ババリア製デルモンテとコラボしてつくった一品