ログイン
トップ
薩た峠(さったとうげ)
薩た峠(さったとうげ)
0
見る
全部見る
歌川広重が浮世絵に描いた、富士山と駿河湾の絶景ポイント
東海道由比宿と興津宿の間に位置し、古くは多くの旅人でにぎわった場所。東海道の難所の一つとして知られたこの峠だが、ここの展望台から眺める富士山は絶景。東名高速道路とJR東海道本線が生み出す曲線が峠の麓で重なり、青い駿河湾と富士山の自然を一層際立たせる。歌川(安藤)広重の東海道五十三次「由井」に描いたともいわれている。彼が描いた浮世絵と現在の薩た峠からの展望を比べてみるのもおもしろい。この絶景を楽しむには、秋から冬にかけての午前中がベストタイミング。
オススメ投稿
動画を追加
画像を追加
写真を追加
動画を追加
ログイン
COWCOW
東海道で唯一、広重の東海道五十三次そのままの景色が残る場所だよ。峠のてっぺんまでの登るあいだも気色が楽しめるよ。
2016/09/13 11:27
0
スポットタグ
清水区
(553)
静岡あたりまえ散歩
(417)
由比
(34)
2016/9/12放送
(5)
2016/9/19放送
(4)
営業時間
営業時間
見学自由
定休日
無休
この場所の情報
〒
421-3115
静岡県
静岡市清水区
由比西倉澤
054-221-1310
(静岡市観光交流課観光振興係)
駐車場に関する情報
約10台
【アクセス】
JR東海道本線由比駅から車で10分
マップ
地図を表示
特集ページへ
このスポットのオーナーですか? オーナー登録 (無料)をすると、このスポットに商品やイベントを登録できるようになります。登録するには、
ログイン
して下さい。
[このスポットの問題点を報告する]