島田市緑茶化計画
中條金之助景昭の像
中條金之助景昭の像
0
見る
牧之原大茶園の基礎を築いた功績者
牧之原大茶園の基礎を築いた功績者の像です。1827年(文政10年)江戸で幕臣の長男として生まれた中條金之助景昭は、剣をとっては一刀正伝無刀流を編み出すほどの達人でした。最後の将軍「徳川慶喜」を護衛する精鋭隊隊長として仕えました。幕府崩壊後、新番組(精鋭隊を改称)の士族を率いて牧之原開墾の指導にあたり成功へと導きました。1896年(明治29年)没。東洋一と言われる牧之原大茶園として礎をなしたことを後世に伝える像は富士山を背景にした景勝地にあります。
オススメ投稿
動画を追加
画像を追加
写真を追加
動画を追加
ログイン
スポットタグ
島田市
(256)
島田市緑茶化計画
(87)
見る
(9)
島田エリア
(39)
この場所の情報
〒
427-0111
静岡県
島田市
阪本4846
0547-46-2844
マップ
地図を表示
このスポットのオーナーですか? オーナー登録 (無料)をすると、このスポットに商品やイベントを登録できるようになります。登録するには、
ログイン
して下さい。
[このスポットの問題点を報告する]