ログイン
トップ
下川原南公園
下川原南公園
1
遊ぶ
全部見る
「地域のシンボル公園を」と、地元の人々が企画から参加して出来た丸子川沿いの公園。7000平方メートルの広い園内には約150本のユーカリの木が植えられ、遊具や花壇もユーカリ材だ。小さな子どもものびのびと楽しめる。
オススメ投稿
動画を追加
画像を追加
写真を追加
動画を追加
ログイン
Kurata Aki
2005年にオープンした公園にあるユーカリ・フラワーガム。今年も咲き始めました。
850種類の中で最も美しい花を咲かせる希少種。
オーストラリアの厳しい環境に対応して、乾燥を防ぐために壺型になっており、退化した花びらのキャップに切れ目が入り、中からオシベ、メシベが花火のように開く。
ギリシャ語でEu=よく calyptus=包まれている、という意味。
2015/07/18 16:32
1
ゆきち
細長い公園にはユーカリの木をふんだんに使った遊具があり、
吹く風が心地良い明るい公園。
優しいさわり心地のウッドチップの砂場はうちの子もお気に入り。
足つぼを刺激する遊具も楽しく遊べます。
また、隣を流れる丸子川には、
魚や野鳥が集まってくるので、
それを観察するのも面白いですよ。
2014/08/07 15:20
1
まちぽ
裸足で遊べる遊具は子どもも大喜び。ウッドチップの砂場は衛生的なので、安心して遊ばせることができますよ。
2014/07/24 15:24
1
スポットタグ
静岡市
(899)
芝生広場
(57)
公園
(149)
SHIZUOKA_SPOT
(364)
この場所の情報
〒
421-0117
静岡県
静岡市駿河区
下川原南241
054-221-1121
マップ
地図を表示
このスポットのオーナーですか? オーナー登録 (無料)をすると、このスポットに商品やイベントを登録できるようになります。登録するには、
ログイン
して下さい。
[このスポットの問題点を報告する]
850種類の中で最も美しい花を咲かせる希少種。
オーストラリアの厳しい環境に対応して、乾燥を防ぐために壺型になっており、退化した花びらのキャップに切れ目が入り、中からオシベ、メシベが花火のように開く。
ギリシャ語でEu=よく calyptus=包まれている、という意味。