ログイン
トップ
興津 坐漁荘
興津 坐漁荘
2
見る / 学ぶ
全部見る
明治・大正・昭和の首相ほか政府官僚が「興津詣で(おきつもうで)」に訪れた場所
政治家・西園寺公望公(さいおんじきんもち)が政治の最前線から引退した後、別邸として1920年に興津の旧東海道沿いに建てられた京風の純和風建築。老朽化のために取り壊され、愛知県市の明治村に移築されましたが、復元工事により、2004年から一般公開されている。建物は木造2F建ての京風数寄屋造りで、図面を基に忠実に再現された。
オススメ投稿
動画を追加
画像を追加
写真を追加
動画を追加
ログイン
naokichi323
写真を投稿しました
2014/08/09 17:19
0
スポットタグ
清水区
(558)
興津
(14)
西園寺公望
(1)
純和風
(1)
建築
(1)
静岡あたりまえ散歩
(417)
2016/10/31放送
(4)
SHIZUOKA_SPOT
(364)
営業時間
営業時間
平日10:00~17:00
土・日・祝日9:30~17:30
見学無料
定休日
月曜(祝日の場合は、その翌日)12/29~1/3
この場所の情報
〒
424-0203
静岡県
静岡市清水区
興津清見寺町115
054-369-2221
マップ
地図を表示
特集ページへ
このスポットのオーナーですか? オーナー登録 (無料)をすると、このスポットに商品やイベントを登録できるようになります。登録するには、
ログイン
して下さい。
[このスポットの問題点を報告する]