ログイン
トップ
登呂遺跡・登呂博物館
登呂遺跡・登呂博物館
3
見る / 学ぶ
全部見る
日本で初めて弥生時代の水田跡が発見された国の特別史跡・登呂遺跡。復元された住居・高床倉庫・祭殿・水田などが見学できる。隣接の「登呂博物館」には、登呂遺跡から出土したクワやスキなどの農具や、土器・木製の容器といった生活用品など、考古資料や学史資料が展示されている。2016年には出土品のうち775点が重要文化財に指定。弥生体験展示室では、弥生時代の登呂ムラの生活情景を“ミニ登呂”として再現。弥生人になった気分で、ウスとキネを使った脱穀や火起こしなどの模擬体験ができる。弥生体験展示室のある1階は入場無料で、どなたでも気軽に体験をすることができる。
イチオシ情報
【富士登山者限定クーポン】イメージキャラクター「トロベ...
0
全部の写真を見る
オススメ投稿
動画を追加
画像を追加
写真を追加
動画を追加
ログイン
no-name
博物館の前は広い公園になっていて、小川もあったりして子どもがはしゃぎます。
たまに登場することがあるトロベーがとってもかわいいです。
2017/04/19 23:46
1
スポットタグ
静岡市
(899)
駿河区
(443)
観る・遊ぶ・イベント
(250)
スルマガ
(297)
静岡市駿河区
(2)
富士登山優待施設
(63)
学ぶ・スクール
(5)
遊び・トラベル
(16)
駿河BlueLine
(635)
SHIZUOKA_SPOT
(364)
営業時間
営業時間
9:00~16:30(博物館)
定休日
月曜、祝日・振替休日の翌日、年末年始 ※臨時休館、臨時開館あり
この場所の情報
〒
422-8033
静岡県
静岡市駿河区
登呂5-10-5
054-285-0476
(静岡市立登呂博物館)
Webサイト
駐車場に関する情報
バス(マイクロ含)1500円/回、普通乗用車400円/回
8:30~17:00(最終入庫は16:30まで)
マップ
地図を表示
[このスポットの問題点を報告する]
たまに登場することがあるトロベーがとってもかわいいです。