「作る人と使う人の間を縮めたい」「顔の見える流通を作りたい」 こんな気持ちで生産者は農産物を出荷しています。
地元農家で採れた新鮮野菜が店内に所狭しと並べられ、季節毎の旬が目に見えてわかります。バーコードには生産者名が印字されており、安心とともにお気に入りの商品を得られます。地産地消にこだわったじまん市で、生産者の『じまんの品』をご賞味下さい。
あさはたじまん市同様、出荷された農産物には、生産者の名前を表記し、商品に責任を持って商品を販売しています。
皆さまが買い物中、商品を並べる生産者と会うことがあるかと思います。その時は、調理法や保存法など何でもお尋ね下さい。ここ南部じまん市は、作った人と会話をし、顔を見ながら買い物ができる、ふれあうことができるお店です。
トマトはヘタまでシャキッとしてるし…と、
スーパーとは違って鮮度も安さもピカイチ!
近頃は、キュウリは●●さん、トマトは▲▲さん…と、
美味しいと感じた生産者さんの名前で買うようになってきています^^。
花や野菜の苗、お惣菜なども豊富にそろっていますよ。